佐々木 薫 【お問合せはこちらから✉️

2003年よりドラムサークルファシリテーターとして、通算約3万人が参加。「ドラムサークルの父」アーサー・ハル氏を招聘して、日本のドラムサークルの振興と人材育成にあたる。主な実績に愛・地球博「アースデイ万博」、鼓童アースセレブレーションフェスティバル、国際パーキンソン学会(米国)他。また、コミュニケーションやダイバーシティをテーマに、大企業の研修を多数行う。2021年度・2022年度秋学期、立教大学「ファシリテーション論」授業を担当。

国際ドラムサークルファシリテーター協会(DCFG)認定ファシリテーター、Village Music Circles認定ファシリテーター。訳書に『ドラムサークル・スピリット』(アーサー・ハル著、ATN)、『ドラム・マジック〜リズム宇宙への旅』(ミッキー・ハート著、工作舎)、『ドラミング〜リズムで癒す心とからだ』(R・L・フリードマン著、音楽之友社)他多数、著書に『エンパワーメント・ドラムサークル』(ATN)。